[更新日] 2016-03-25 banner_nahacity.png

 会議室・研修室について

那覇市において市民活動・社会貢献活動を行う非営利の事業を行う団体(企業も含む)を対象に会議室貸出を行っております。
(※那覇市に寄与する取り組みを行う那覇市外に所在地にある団体も利用可能です。)

※ご予約時の活動内容以外の取り組みに関する会議室のご利用はできません。
※利用目的以外の利用が判明した場合は、ご利用をお断りする場合がございます。
※政治活動・宗教活動・反社会的な活動・特定の候補者を支持する活動のご利用はできません。
※余暇活動やサークル活動としてのご利用はできません。
※会議室内において音響が発生する上映会、ダンス、踊り、楽器演奏等のご利用はできません。

上記の市民活動以外の場合、一般料金でご利用が可能です。
市民活動利用と一般利用の違いは下記の通りとなっております。

IMG_0910.JPG
会議室①

IMG_0912.JPG
会議室② 

IMG_0913.JPG
会議室③

IMG_0908.JPG
会議室④

IMG_0916.JPG
研修室①(和室) 

IMG_0915.JPG
研修室②(OAフロア)

会議室利用料金

項目 定員 備品 利用料金
上記:市民活動料金
下記:一般料金 
ク―ラ―利用料金
会議室① 84人 会議用テーブル:28台、イス:84脚

1,300円/1時間
2,600円/1時間

 400円/1時間
会議室② 36人 会議用テーブル:12台、イス:36脚  650円/1時間
1,300円/1時間 
200円/1時間 
会議室③ 45人 会議用テーブル:15台、イス:45脚  650円/1時間 
1,300円/1時間 
 200円/1時間
会議室④ 18人 会議用テーブル:6台、イス:18脚   200円/1時間
500円/1時間 
 100円/1時間
会議室⑤ 21人 会議用テーブル:7台、イス:21脚   200円/1時間
 100円/1時間
会議室⑥ 12人 会議用テーブル:4台、イス:12脚 200円/1時間  100円/1時間
会議室⑦ 12人 会議用テーブル:4台、イス:12脚 200円/1時間  100円/1時間
会議室⑧ 24人 会議用テーブル:8台、イス:24脚 250円/1時間  100円/1時間
研修室① 24人  座卓:6台  ※和室 200円/1時間
400円/1時間 
 100円/1時間
研修室② 17人 会議用テーブル:9台、イス:17脚  200円/1時間 
500円/1時間 
 100円/1時間
※会議室②.③の間仕切りを取って利用することも可能です。  会議室①~④、研修室②はホワイトボード1台あり
※会議室①~④は2階会議室、会議室⑤~⑧は3階会議室です。 
一般利用者(市民活動以外)への会議室貸し出しは会議室①~④、研修室①~②のみ。
ご利用に際するお願い

・ご予約いただいた時間内でのご利用をお願いいたします。

・ご利用後は、会議用テーブル、イスなどは、元の位置に戻すようお願いいたします。
・ゴミなどは、各自お持ち帰りいただきますようお願いいたします。
・当センターの駐車場はございませんので、公共交通機関のご利用、または施設近隣の民間駐車場をご利用ください。

施設利用料の減免について

なは市民協働プラザ条例及びなは市民活動支援センター規則により、下記に当てはまる場合は、事前に「減免申請」および関係書類を提出することで、利用料を減免することができます。

本市が主催する行事に施設を利用する場合 施設利用料 全額免除
本市が共催する行事に施設を利用する場合 施設利用料 半額免除
 その他指定管理者が特別の理由があると認める場合  指定管理者が必要と認める額 

ご利用する際は、新規利用登録申請が必要となっております。
新規利用登録許可後、会議室・研修室をご利用いただけます。

会議室のご予約は2か月前からとなっております。お電話もしくはご来所いただき、ご予約を承っております。(例:10月10日ご予約希望の際は、8月10日からご予約可能となります)
ご予約の方法に関して『会議室・研修室ご利用までの手順』をご参照ください。

ご利用人数や用途に合わせて各会議室をご利用くださいますようお願いいたします。

会議室・研修室ご利用までの手順(市民活動利用・一般利用)

新規利用登録

・ご利用する際は、新規利用登録申請が必要となっております。
・新規利用登録申請に必要な書類を作成し、申請してください。
・利用登録許可後、ご予約を行うことができます。

    ↓

お問い合わせ
ご予約

・お電話(098-861-5024)にて、会議室の予約状況のご確認とご予約ができます。
・ご予約は利用予定日の2か月前から可能です。 

    ↓

支払い

お支払いは原則前納をおねがいしています。ご予約後、10日以内に施設利用料金のお支払いをお願いします。ただし、お支払方法などについて、ご相談承ることが可能です。お気軽にお問い合わせください。

※利用時間の延長や機材貸出の追加利用料金に関しては、当日ご利用後のお支払いになります。
・冷房をご利用の際は、ご利用当日各施設内に設置している精算機にお支払いください。
・お支払い後に、キャンセル等がある場合でも原則として払い戻しはできませんので、御了承ください。

    ↓

利用当日

・なは市民活動支援センター管理事務所にて、受付簿のご記入をお願いいたします。係員が施設までご案内します。
・ご利用後は、机・イスなどをご利用前の状態に戻し、ゴミなどは各自お持ち帰りをお願いします。


会議室・研修室ご利用までの手順(免除希望団体用)

新規利用登録

・ご利用する際は、新規利用登録申請が必要となっております。
・新規利用登録申請に必要な書類を作成し、申請してください。
・利用登録承認後、仮予約を行うことができます。

    ↓

お問い合わせ
仮予約

・お電話(098-861-5024)にて、会議室の予約状況と仮予約ができます。
・仮予約は利用予定日の2か月前から可能です。 
・仮予約期間は7日間です。この間に、本申請を行います。 

    ↓

本申請

・仮予約期間中(仮予約日から7日)に「会議室・研修室利用申請書」に必要事項を記入の上、メール又はFAX等にてご提出ください。申請書の提出が遅れますと仮予約が取り消されることがあります。 

    ↓ 会議室・研修室利用申請書 のダウンロードはこちらから→各種申請書


支払い

本申請後、10日以内に窓口にて施設利用料金のお支払いをお願いします。
※利用時間の延長や機材貸出の追加利用料金に関しては、当日ご利用後のお支払いになります。
・冷房をご利用の際は、ご利用当日各施設内に設置している精算機にお支払いください。
・お支払い後に、キャンセル等がある場合でも原則として払い戻しはできませんので、御了承ください。

    ↓

利用当日

・なは市民活動支援センター管理事務所にお立ち寄りください。係員が施設までご案内します。
・ご利用後は、机・イスなどをご利用前の状態に戻し、ゴミなどは各自お持ち帰りをお願いします。